これから地方ビジネスの事例紹介をしていきます。今回はパソナグループが淡路島に本社を移転するということで、みていきました!
コロナウイルスの影響でリモートワークが更に推進されるようになり、都心に住む意味が徐々に失われてきつつあります。場を選ぶ人が増えつつある社会になっているようです。1200人の移住者が増える淡路島で何がこれから行われていくのか注目です!
■服部匡志プロフィール
新卒でアクセンチュアに入社後、様々な組織開発・資金調達へ従事。2007年株式会社ラストリゾート代表取締役。創業メンバーとして資金30万円から年商120億の事業へと成長させた。社長退任後、様々なスタートアップ&起業家支援のため、ビジネスモデル開発・資金調達・組織開発のサポートを行う。これまでに100億円を超える資金調達の実績がある。2020年にイグアスCFOに参画。
★地方ビジネス事例紹介のバックナンバーはこちら
・【宮崎に1000人の雇用をつくるビジョン】宮崎県スタートアップだったアラタナさんを振り返る!
・【会社が壮大な街づくり!?】千葉県のユーカリが丘から見る理想の街づくり!
・【老舗にあって老舗にあらず!?】伝統食品で年商100億!鈴廣かまぼこさんから伝統の守り方を学べ!
——————————-
長崎のスタートアップ株式会社イグアス
http://y-guazu.com/
株式会社イグアスは、長崎に本社を置くスタートアップです。
女性向けのパートナーシップカウンセリング&トレーニング「parcy’s」事業をメインに行っており、会員数は1万3000名を超え成長しています。長崎で上場し、挑戦したい若い人が働きたくなる会社をつくっていきます。
【イグアスのサービスサイト】
・女性のためのパートナーシップカウンセリング&トレーニング「parcy’s」
http://www.parcys.com/
・あげまん理論公式サイト
https://www.akiradrive.com/
・あげまん理論Youtubeチェンネル
https://www.youtube.com/channel/UCEyA5vxz39kpXH4t6Y_Vy6A
■中村あきらのプロフィール
株式会社イグアス 代表取締役 parcy’s代表
1985年生まれ。長崎県長崎市出身。大学卒業後、サイト制作を個人で開始。
2010年に家具販売サイトを開設。
年商5億円の会社に成長させ、大企業にバイアウト(売却)する。
世界中を巡り、シリコンバレーに移住。
最先端を行く経営者たちと出会う中で、経営者としての経験を活かした3000件以上のパートナーシップの悩みに答えてきた実績から、独自の「あげまん理論®︎」「parcy’s」を構築する。
国内NO.1会員数に成長。プレシリーズAの資金調達を行いながら長崎での上場を目指す。
著書に「東京以外で、1人で年商1億円のネットビジネスをつくる方法」(朝日新聞出版)、「あげまん理論®︎入門読本」、「自己肯定感からパートナーシップを変える方法」がある。
#地方創生
#パソナグループ
#淡路島
#スタートアップ
#長崎
#学生
#起業
#事例紹介
#中村あきら
#亀山社中スタートアップ
#シェアハウス
#株式会社イグアス
Music provided by AirwaveMusicTV
(https://www.youtube.com/c/AirwaveMusicTV)
Comments