韓国で話題の「フンニョ女子」ってどういう意味?
最近日本でも話題になっている「フンニョ女子」。
フンニョ(훈녀)とは韓国語の
フンナンジャ(훈훈한 여자)の略で、
直訳すると「見るだけでも温かい女」という意味。
以前流行した「オルチャン」は「最高の顔」
の略で、顔立ちが美しくて整った美男美女
のことを意味していましたが、
「フンニョ」はたとえ美しくなくても
ふんわりとした印象のいい女子のことを指します。
あたたかくてふんわりした雰囲気をもつ
「雰囲気美人」といったところでしょうか。
いくら「オルチャン」でも、
性格や雰囲気が悪く、ギスギスしている感じだと
「フンニョ」にはなれないそう。
こちらが「フンニョ女子」の頂点とされているファミンさん↓
[ad]
めちゃくちゃかわいい!!!
どうやったらこんなフンニョ女子になれるのか、メイク方法や髪型を見ていきましょう♪
フンニョ女子になれるメイク方法はこれ!
フンニョメイクのポイント① 肌は白めに!
ゆるふわフンニョ女子の一番大事なポイントは白目のナチュラル肌!
いつもよりワントーン明るいCCクリームか、クッションファンデーションを使いましょう。韓国でも人気なのがETUDE HOUSEのクッションファンデ↓
|
フンニョメイクのポイント② 並行な太眉

フンニョ女子の眉毛は太くて並行♪
困り眉にすると一層かわいい!
①ペンシルで眉の輪郭を描く。
この時、眉頭は薄めに描くとナチュラルに♡
②パウダーで輪郭との隙間を埋めてボリュームを出す。
③最後にブラシで自然なグラデーションに整える。
|
フンニョメイクのポイント③ アイメイク

フンニョ女子のアイメイクは涙袋と長めのアイラインをナチュラルに作るのがポイント!
①アイシャドウはブラウン系を全体に入れます。
ラメ系はもちろんNG!
②アイラインはペンシル系で長目に♡
目尻は跳ね上げず、下に向かって描くのがポイント。
③涙袋に自然なハイライトを入れます。
フンニョメイクのポイント④ リップ

フンニョ女子のリップはツヤ感のある明るめの色を選びましょう。
お肌を白めに仕上げている分、ベージュなど暗めのリップだと不健康に見えてしまいます。
ピンク・レッド・オレンジのジェル系リップがおすすめです♡
こちらが韓国でめちゃくちゃ売れているTHE FACE SHOPの新作ジェルスティック↓Amazonで見る>> [韓国コスメ THE FACE SHOP] インク ジェルスティック RD01
フンニョ女子の髪型は「タンバルモリ」で!
フンニョ女子の髪型は「ゆるふわ」が基本。
ロングのゆるふわ無造作ヘアも可愛いのですが、
今韓国で大流行なのが「タンバルモリ」!
簡単に言うと「おかっぱ頭」のことで、
先ほどのフンニョ女子の頂点、ファミンさんも
「タンバルモリ」ヘアを披露しています♡
タンバルモリヘアの基本はふんわりとかきあげた前髪。
前髪はシースルーバングで軽めに作ります。
シースルーバングの
かわいい作り方❣韓国風シースルーバング&
韓国風ボブのタンバルモリです❣すべてストレートアイロンしか
使ってません(^O^)❣RT❣ pic.twitter.com/tlZGl9tIq3— LIPPS表参道 石井里奈 (@LIPPS65711212) July 11, 2016
フンニョ女子のファッションは?
最後に、フンニョ女子になるためのファッション選びのポイントです!
韓国のファッション業界はパステルカラーがトレンド。

フンニョ女子のゆるふわ感にぴったりです。
トップスは大きめなサイズのシャツやTシャツを選んで、ゆるっと着こなすのがポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
美人なだけじゃなくて、女性らしい優しい雰囲気を兼ね備えたフンニョ女子は憧れですね♡
[ad#2]