【買うなら軽EV一択です】電気自動車ニュース【ホンダが日産サクラよりも安い軽EVを発売予告・ミニバンの安全性の低さをEVがカバーできる理由】

テクノロジー



【❗️EV性能テストへの協力お願いします❗️】
本チャンネルにおける航続距離テストや1000kmチャレンジの趣旨に賛同していただける方は、是非とも車両を貸与していただくと助かります。
下記フォームより気軽に詳細情報を送信することが可能です。
https://forms.gle/EupzJDYE6pve5zEH9

【❗️日本一分かりやすいEV専門メディア《EVeryone》運用中❗️】
世界のEVに関する最新情報を毎日更新中
動画内で取り扱った情報ソースを全て掲載
https://ev-for-everyone.com/

【❗️メンバーシップ登録❗️】
定期的なライブ配信でのEVに関する質問にすべて答えます。
https://www.youtube.com/channel/UCovnMeHKLDwvJEwayR0OPcw/join

・ホンダがついに新型EVとして、航続距離200kmを達成しながら、なんと100万円台から購入することが可能な、軽自動車セグメントのEVを発売することを予告、
何と言っても、すでにスマッシュヒットを記録中である日産サクラよりもEV性能を高めながら、かつ安価に発売することによって、日産の独壇場である軽EVセグメントに対抗

・フォルクスワーゲンの最新EVでありながら、日本でも人気の高いミニバンセグメントのID.Buzzの、Euro NCAPにおける衝突安全テストの結果が公開され、安全性が低いと言われているミニバンでも安全性が高いことが証明される

【関連動画】
↓【リーフが580万円ってマジかよ。。】EVがどんどん高くなる、、〜日本で人気のEV「日産サクラ・リーフ」が最大100万円以上の大幅値上げとともに販売再開へ↓

↓【リーフ・サクラ買う人、損します】中国BYD製EV「アット3」の衝撃コスパはまだ序の口です〜2023年BYD製EVを買うべきこれだけの理由↓

↓【中国製黒船EVの価格破壊】恐れていた中国製EVの価格破壊が始まった、、中国BYD「アット3」実質360万円で2023年コスパ最強EV筆頭候補へ↓

↓【中国製EVが日本車よりも安全!?】アリア・bZ4X、さらには中韓製EVの安全性が丸裸に!〜驚きの最新EVの衝突安全性が一挙公開↓

↓【日本で人気のEVランキング11月版】日産アリアが韓国製EVに負けてる?〜「2022年11月度」の最新EV販売台数を徹底解説↓

Twitterは@EV_Native

#日産サクラのライバル #ホンダ製軽自動車EV #ミニバンEV #電気自動車 #EV

Comments

Copied title and URL